2016.12.08 07:41ちとせの家で根っこの学校 そとっこ・そらまめさんとともに『ちとせの家』で育ちをはぐくんでいるところですそれぞれが自分で選んで学びを探求していますそれは本当に楽しい活動遊びのように見えるけれどその遊びの中からたくさんのことを学び取っていることがわかります
2016.12.03 11:00身につけるということわたしの活動ではとにかく何度も繰り返すということをするのです同じことを何度も繰り返す畑にいたっては何百もの苗を植える植えた苗の水やり草取り収穫本当に氣が遠くなりそうになるんですけれどもそういう繰り返しの活動はしっかりと身に入っていきますジャングルフィットもそうです同じことを淡々と繰り返しているもちろん遊びもしますが基本的には繰り返しですそ...
2016.12.02 09:27玉ねぎ植え今日は根っこの学校 そとっこ・そらまめさんたちと一緒に玉ねぎ植えをしました1,000球分の苗をみんなで手分けしながら川勝さんの手ほどきを受けながら畝に目星をつけて順に植えていきました
2016.10.24 10:37ヒトになる 人間になる正木健雄先生10年ほど前になるだろうか正木先生にお会いしたのは…夏も終わりの頃もうすでに75歳を越えておられたにも関わらず東京から長野で行われた研究会にお越しになられお話をしてくださいました小柄だけれども背中がピンと伸びていてからだのしっかりと整った先生のお姿がうつくしいなと思いながらお話をうかがったことを思い出しました満天の星空の下でバ...
2016.10.23 09:53オペレッタ月に一度のオペレッタそれでもみんながグングン力をつけてどんどん上手くなってます今日は新たなお友だちも参加仲間が増えて徐々にカタチになってゆくのをみんなが楽しんでいる様子発声練習早口言葉で口先だけでなくおなかからしっかりと声が出せるようになってくるとセリフをしっかりと練習してきて見違えるほどにステキな姿を見せてくれる子もそこに演技もプラスさ...
2016.10.21 05:18お芋掘り今日はようやくの長雨を越えて芋掘りデーでしたたくさんはたらいてたくさん遊んでたっぷりの体感の中で子どもたちが育ちゆく残念ながら長雨のせいで収穫は昨年に比べると少なかったけれどこれまでに子どもたちがはたらきを通じて身につけたことというのは大きいのではないかと感じます数百本の苗をコツコツと植え暑い中で草取りをし水やりをしそうしてやがて作物が収...
2016.10.19 09:57【ジャングルフィットって、ヨガとかピラティスとどう違うの?】 ここ最近 何人かの方に 『ジャングルフィットとヨガやピラティスとの違いって何?』と 問われることが多いのですが ヨガは 呼吸とポーズ、ストレッチを中心とした静的安定の中で、心を整えながらからだを整えてゆくもの 瞑想に向かうためのからだと心の準備 リラクゼーション効果が高い&n...